アニメ・漫画 名言集

ワンパンマンの名言(セリフ)を英語にしてみた【アニメ・漫画の名言集】

こんにちは。ブロガーのくらげです。

あのセリフって英語でなんて言うんだろう?
英語版を読みたいけど、英語版のタイトルてなんていうの?

なんて思ったことはございませんか??
そんな悩みを解決するために、

本日はワンパンマンの名言&タイトルを英語にしてみました。

英語学習を始めたい方などは、漫画から入ることをおすすめします。
漫画なら元々日本語で馴染みあるし、意味やシチュエーション別での
英語の使い方などを学びやすいからです。
ぜひ試してみてください。

英語版のタイトルは、

『One Punch Man』

となっております。
ワンパンチだとなんかインパクト強い感じしますね。

それでは名言をご覧ください。

(※音声ファイルはサンプルです。)


ワンパンマンの名言を英語にしてみた

主人公がチートなの僕意外と好きなんですよね。
サイタマの抜けた感じとても好きです。

圧倒的な力ってのはつまらないもんだ(サイタマ)

『Overwhelming strength is boring.』


圧倒的になったことがないからわからないですね。

趣味でヒーローをやっている者だ。(サイタマ)

『Just an average guy who serves as an average hero.』

最強が故の趣味。

ヒーローが逃げたら誰が戦うんだよ。(サイタマ)

『If hero runs away,Then who is gonna fight?』

またワンパンで終わっちまった。(サイタマ)

『Another fight that ends after only one punch.』

どんな人にも悩みはあるのね。

自分で変われるのが人間の強さだ。(サイタマ)

『Human strength lies in the ability to change yourself.』

良いこと言ってるけど、最強すぎて聞いてもらえなそうですねw

おれはハゲていた。そして強くなっていた。

『I was bald.And I had became stronger.』

何があったんですか???

明日のことは、明日のオレに任せよう。(サイタマ)

『I’ll leave tomorrow to tomorrow’s me.』

この言葉めっちゃ好きです。

買い物の邪魔すんな。(サイタマ)

『Don’t annoy me to go shopping.』

無で躾する感じが好きです。

ヒーローに上下関係なんてあってたまるか(サイタマ)

『There’s no hierarchical relationship in hero’s society.』

ピュア。

好きなアニメ・漫画の言葉を英語にしてみよう!!

次は自分なりにアニメや漫画の名言を英語にしてみましょう!!
自分の好きな漫画などの方がモチベーション上がりますからね。

もしその漫画の英語版があるなら、自分で英語にしてから英語版で
答え合わせをしてみましょう。

日本語をそのまま英語にするのではなく、前後の文脈などを考えながら
ニュアンスを意識しつつ英語に訳してみましょう。

まとめ

いかがでしたか。

サイタマだらけですいません。
サイタマが好きなんです。
アニメで見るとより一層面白く感じるのでぜひアニメも
観てみてください。

これから色々な漫画やアニメの名言を英語にしていこうと思います。
もしリクエストなどありましたら気軽にお問い合わせフォームから
セリフをお送りください。

お待ちしてます!

ではまた👋

色々なアニメ・漫画の名言集

その他色々記事を書かせていただいてますので、よかったらこちらからご覧ください。