留学・ワーホリ

語学学校に入るべき?失敗したくない!!ワーホリ・留学したい人は必見!!

こんにちは。ブロガーのくらげです。
本日は「語学学校に入るべき?失敗したくない!!ワーホリ・留学したい人は必見!!」について解説していきます。

ワーホリ・留学生は語学学校に入るべきか?

結論から申し上げます。
初心者の方も中級者の方も少しは入校することをお勧めします。

その理由としては、

・英語力が伸びる。
・すぐに友達を作ることができる。
・情報交換ができる。

などがあります。

英語力が伸びる

これはもちろん語学学校なので
英語力は通えば通うだけ伸びることは間違いありません。

しっかりと学校の授業を真面目に出ていれば格段にレベルアップするでしょう。
なので行くことは決して無駄にはなりません。

こうは言いましたが、僕は語学学校をほとんどサボって
お金を無駄にしました。。。w理由は家から遠くてサボりまくってました。w
僕みたいな人間には語学学校は向きませんが、それでも間違いなく
英語力は伸びますよ。

すぐに友達を作ることができる

現地に着いて知り合いがいない方はたくさんいらっしゃるでしょう。
そこで語学学校は出会いの場としてとても良いです。

自分と似たような境遇の方ばかりなのですぐに親しくなれますよ。
海外生活を充実させるために友達はとても大事です。

情報交換ができる

これもすごく重要ですね。
向こうで何をするかは人それぞれですが、仕事を見つけたり住居を
見つけたりする時に友達や学校の先生がとても助けになってくれます。

インターネットだけではわからないこともたくさんあるので、
色々な方と情報交換することができる語学学校はとてもあなたの
助けになることでしょう。

ちなみに語学学校ってなにをするの?

では語学学校はどんなことをするのか?
もちろん基本的には語学を習うための学校なので
英語を勉強します。

僕はシドニーにある『Greenwich English college』というところに
通ってました。

https://www.greenwichcollege.edu.au

入校初日に英語力をテストするためにクラス分けの面接を行い、
その後クラスに振り分けられます。
僕は一番下のビギナークラスに振り分けられました。

少しでも勉強していくことで、少しでも上のクラスに
入れます。なのでできる限り勉強してから臨みましょう。

そのあとはそのレベルに合わせた内容で授業を行い、
英語力が上がればどんどん上のクラスにいくことができます。

あとは交流を深めるためにパーティなどが定期的に行われるので
そこでたくさんの人とお話しもできるので、
友達をたくさん作りたい方はその場に参加すると良いでしょう。

学校によって異なる部分があると思うので、
色々と調べてから自分にあった学校を選択しましょう。

まとめ

いかがでしたか。
語学学校は在学期間を自分で設定できるので、
短期間だけでも行くことは可能です。

なので試しに行ってみるのも全然ありでしょう。

百聞は一見にしかず。

良くも悪くも経験に勝るものはありませんから。
何事もやってみて合わなかったらやめれば良いんです。

行っとけばよかったなんて思いをするより数段マシですよ。

ではまた👋

2022年最新版オンライン英会話おすすめ10選色々なオンライン英会話があるから、とりあえず 片っ端から無料体験をやろう。 そして自分に合ったものを見つけよう。...