こんにちは。ブロガーのくらげです。
本日は「『英語を独学で習得』は無理!?独学をおすすめしない理由4つ」について解説していきます。
英語を独学で習得は無理!?独学をおすすめしない理由4つ
結論から申し上げると、英語を独学で習得することは
可能です。
ですが、あまりおすすめしません。
理由は、
・対話で得られるものの方が大きい。
・間違えた覚え方をしてしまう。
・モチベーションを保つのが大変。
・弱点を発見しにくい。
などがございます。
順にお話しします。

対話で得られるものの方が大きい。

言葉というものはそもそも人と話すために作られたものです。
1人で口にするためのものではありません。
たくさんの人と会話することで、その人の趣味嗜好考え方などを
知ることができるし、色々なトピックに自然と触れられます。
なので独学にこだわることなく色々な人に教えを請うことも
大事です。
間違えた覚え方をしてしまう

これは本当に多いです。
自分1人でやっているとどうしてもこのような問題に躓きます。
それは、日本語をそのまま英語に訳そうとしてしまうからです。
そもそも日本語と英語はイコールではありません。
シチュエーションによっても言い回しは違いますし、
英語にあって日本語にない言葉や逆もあります。
そういうことが積み重なると変な英語を話してしまって全然通じないどころか、
失礼なことを言ってしまうこともあり、トラブルの原因にもなりかねません。
口は災いのもと。
言葉はときに危険なものになります。
モチベーションを保つのが大変

人間はやはり弱い生き物ですから、どうにか逃げる手段を
考えてしまうものです。
強い意志でやっていける自信があるのならそれも可能ですが、
もし心配ならオンライン英会話などを始めることで
継続できる仕組みを自分自身で作り上げましょう。
弱点を発見しにくい

先ほどの間違えた覚え方をしてしまうに近いのですが、
発音、文法、フレーズの間違いは意外と自分では発見しにくいものです。
人と話したり接することで見えてくるものもあるので
対話の中で成長させる方が良いでしょう。
独学は可能だが、おすすめはオンライン英会話

確かに独学で習得することも可能ですが、
今後ビジネスや、しっかりとした英語を学びたい方は、
オンライン英会話などでの学習はマストでしょう。
僕がシドニーに行った時にここまでオンライン市場が充実していたら
僕は語学学校にも行ってなかったかもしれません。
毎日レッスン受けれて1万円とかですよ?
安すぎて恐ろしい。。。
しかも個人レッスンだから自分のレベルに合わせて
教材とかも用意してくれるし、今後世界的に英語のレベルはどんどん
向上していくことでしょう。
今のうちに何か始めといた方が得策かもしれません。

まとめ
いかがでしたか。
独学は確かに可能です。
器用な方ならきっと独学でもうまくある程度は習得できるでしょう。
でもやはり誰かとの対話での学習方法は一番効率良いものなので
僕としては何かで英語を習うことをおすすめします。
何よりトラブルが起こってしまってからでは遅いので
専門家の方に色々と聞きながらの方がリスクを減らせますよ。
ではまた👋