はじめに

このサイトのコンセプト『そこそこの英会話能力を身につける』

こんにちわ。ブロガーのくらげです。
この記事では『サイトのコンセプト』を紹介しております。

英語学習は正直ハードルが高いと感じている方や、
短期間で英語力を身につけるにはどうするべきかを
模索している方にオススメの記事です。

ぜひご覧ください。

1年間でそこそこ話せるようになろう


第一の目的は『1年でそこそこ話せるようになろう』という目的で
このサイトを作りました。

というのも僕自身の留学経験で感じた、
『誰でも英語は1年でそこそこ話せるようになるよな。』
という確信でした。

でも勉強の入りを間違えたりすると、結構遠回りしてしまうことに
なるので、そうならないようにするためのサイトでございます。

何事も最初が肝心。
地道にコツコツやっていきましょう。

まずは英語に慣れよう!!


これが初心者の方には最重要です。
まずは英語に慣れること!!

では具体的にどうすれば良いのか。

・中学英語からスタートする。
・中学英語をマスターする。
・英語の映画や漫画などを読む。

などがあります。

よくみんながやってしまう間違いは、

『3ヶ月でTOEIC700点取れる方法を教えて!』
『短期留学で英語をペラペラに話せるにはどうすればいい?』

などということです。
もともと英語の基礎力がある人ならそれも可能かもしれませんが、
中学英語をマスターしていないのに短期間で英語を極められる
はずもありません。

普段から英語に触れていないのであれば、英語に対して
抵抗がある方がほとんどなので、
半年間くらいは英語に慣れることに注力しましょう。

英語に慣れると、慣れた時に急成長する

英語に慣れると急に英語が成長することがあります。
この期間はとても気持ちがいい。
まず英語に対するストレスがなくなります。

僕は英語を学ばないままシドニーに行きました。
向こうでは半日以上英語を毎日のように勉強していたのに
思ったほど伸びないという悩みがありました。
それまでは英語を聞くと頭が痛くなったり、
考え過ぎて知恵熱を出したほどです。

でも半年ほど経ってみてあるとき気づきました。

『あれ?頭痛もしないし、なんか英語のストレスがないな。』

ということに。
そこからです。
ストレスがなくなった分、素直に英語をどんどん吸収することができて、
終いには夢を英語で見るようになりました。

最初は違和感なくその夢を見ていたのですが、
後から
『そういえば夢が英語だったような。。。』
なんて時にはニヤニヤが止まりませんでした。

みなさんもそうなったら英語の成長期に突入してます。
その時はチャンスなので一気に英語力を伸ばしましょう。

英語に慣れたら短期学習も実を結ぶ

もしこのように英語に完全に慣れたなら、
巷でよくある短期集中プログラムはものすごい
効果を発揮するでしょう。

英語に慣れていない状態でやると、
成長も遅いし、すぐに忘れてしまうので
身になりません。

もし自分がもう英語に対してストレスなどを全く感じなくなったら
このようなプログラムにも挑戦してみましょう。

あとはどんどんフレーズや単語を覚えるだけ


英語と言っても結局はフレーズや単語を増やして語彙力を
あげるだけに過ぎません。
なので英語に慣れてしまえばもうこっちのもんです。
あとは英語にたくさん触れてどんどん単語とフレーズを
吸収すれば1年後にはもうそこそこのレベルになっていることでしょう。

まとめ

いかがでしたか。
もしあなたが日本にいたとしても、1年あればそこそこ
話せるようになることは可能です。
日常英会話に困らないくらいになれていれば、もしその後に
留学したとしても、レストランのホールの仕事くらいは
できるようになるでしょう。

完全に0から行くとそのくらいの仕事もできないので、
周りとかなり差がついてしまいます。
なのでそうならないためにもまずは英語をそこそこの
レベルまで上げておいてから留学に行くことをオススメします。

よかったらどんどん英語学習してみてくださいね。
ではまた👋

2022年最新版オンライン英会話おすすめ10選色々なオンライン英会話があるから、とりあえず 片っ端から無料体験をやろう。 そして自分に合ったものを見つけよう。...