こんにちは。ブロガーのくらげです。
本日は『多くの日本人が英語を話せるようにならない理由3つ』について解説していきます。
日本人が英語を話せるようになれない理由3つ
ではなぜ多くの日本人が英語を話せるようにならないのか。
その理由は、
・英語を話さない。
・日本語で英語を理解しようとしている。
・学校の先生が英語を話せない。
この3つが大きな理由です。
一つずつ解説していきます。
英語を話さない

英語を話さなければ英語を話せるようにはなりませんよね。
その物事を極めようとしたらそれを練習しなければなりません。
なのに多くの人は英語を話そうとしません。
恥ずかしい、めんどくさい、色々理由はあるでしょう。
僕らは義務教育で英語を学んでいたにもかかわらず、
英語を話す授業はほとんど皆無でした。
読んだり聞いたりはするものの、人間やはりアウトプットしないと
中々体には馴染みません。
もしあなたが英語を話せるようになりたいのであれば、
今からでも英語を話すことを意識すると良いでしょう。
日本語で英語を理解しようとしている

こちらも英語を話せるようにならない理由の一つです。
主語、述語、目的語、動詞の中の自動詞、他動詞など、、、
英語を勉強しているのになぜ普段使わないような日本語を
覚えているのでしょうか。
僕らはそんなことを覚えながら日本語をマスターしたわけではありませんよね。
普段から話して、自然と身につけていったはずです。
英語を日本語に訳すときもそうです。
「これは関係代名詞だから・・・」とかそんなことばかりに気を取られてしまう
のは良くありません。
それよりももっと感覚的に英語を感じるべきです。
今のシチュエーションではこんな感情表現だったのかなとか、
こんな状況だとこうやって表現するのかとかが大事なんです。
最初は仕方ありませんが、ある程度慣れてきたら英語を英語で勉強しましょう。
そうすることで見えてこなかったものが見えてくるでしょう。
学校の先生が英語を話せない

これはとても大きな問題であると思います。
子供の頃はなんとも思ってませんでしたが、
なんで英語を話せない人が英語の先生なのでしょうか。
できない人に教わってももちろんできるようになりません。
現在の先生方を否定することになってしまいますが、
できることなら全員バイリンガルであると、日本の英語能力は
かなり飛躍的に伸びることでしょう。
まとめ
いかがでしたか。
3つ目の理由は簡単にはどうにかできませんが、他の二つはみなさんの
努力次第でどうとでもなります。
英語を話せるようになる近道は英語をとにかくたくさん話すこと。
話し続けることでびっくりするくらい英語がわかるようになります。
その感覚を皆さんにも味わってほしいのでぜひ頑張ってみて下さい。
ではまた👋
