アニメ・漫画 名言集

黒子のバスケの名言(セリフ)を英語にしてみた【アニメ・漫画の名言集】

こんにちは。ブロガーのくらげです。

あのセリフって英語でなんて言うんだろう?
英語版を読みたいけど、英語版のタイトルてなんていうの?

なんて思ったことはございませんか??
そんな悩みを解決するために、
本日は黒子のバスケの名言&タイトルを英語にしてみました。

英語学習を始めたい方などは、漫画から入ることをおすすめします。
漫画なら元々日本語で馴染みあるし、意味やシチュエーション別での
英語の使い方などを学びやすいからです。
ぜひ試してみてください。

英語版のタイトルは、

『The Basketball which Kuroko plays』

となっております。

なんか英語になるとさっぱりしたタイトルではなくなりますね。
これも英語らしいと言えば英語らしいです。

それでは名言をご覧ください!!

(※音声ファイルはサンプルです。)


黒子のバスケの名言を英語にしてみた

奇跡の世代になりたいアラサーでございます。
はい。一生の厨二病です。

僕は影だ。(黒子テツヤ)

『I am a shadow.』


現実で言うタイムングがないけどノミネートです。

強え奴がいねーと生きがいになんねーだろうが。勝てねえぐらいがちょうどいい。(火神大我)

『Without strong opponents,Living isn’t fun.It’s perfect,If I can’t win.』

挑戦者の人生。

諦めなければ必ずできるとは言わねえ。けど諦めたらなんも残んねえ。(青峰大輝)

『It’s not absolutely possible even if you don’t give up.But there will be nothing if you give up.』

 

かわいい頃の青峰大輝。
言うことが火神っぽいですね。

憧れるのはもうやめる。(黄瀬涼太)

『I’m gonna quit to admire you.』

黄瀬が壁を超える瞬間。

僕に逆らう奴は親でも殺す。(赤司征十郎)

『If you oppose me,I’ll kill you,No matter who you are.』

危険すぎるが故に魅力的。

ただのピンチだ。終わったわけじゃない。楽しんでこーぜ!(木吉鉄平)

『It’s just a pinch.It’s not like the match is over.Let’s go have hun.』

こういうエースいたら頼りになりすぎる。

バスケはバカでもできるわ。けどバカじゃ勝てないのよ。(相田リコ)

『Stupid can play basketball.But they can’t win.』

スポーツだけでなく、人生の教訓。勉強は必須。

次じゃない。今勝つんだ!!!(黒子テツヤ)

『Not next.We have to win right now.』

いつ勝つの?今でしょ。

俺に勝てるのは、俺だけだ。(青峰大輝)

『Person who can defeat me is only me.』

自惚れるな。
と言いたいが、実力が伴っているからカッコ良い。

好きなアニメ・漫画の言葉を英語にしてみよう!!

次は自分なりにアニメや漫画の名言を英語にしてみましょう!!
自分の好きな漫画などの方がモチベーション上がりますからね。

もしその漫画の英語版があるなら、自分で英語にしてから英語版で
答え合わせをしてみましょう。

日本語をそのまま英語にするのではなく、前後の文脈などを考えながら
ニュアンスを意識しつつ英語に訳してみましょう。

まとめ

いかがでしたか。
これから色々な漫画やアニメの名言を英語にしていこうと思います。
もしリクエストなどありましたら気軽にお問い合わせフォームから
セリフをお送りください。

お待ちしてます!

ではまた👋


色々なアニメ・漫画の名言集

その他色々記事を書かせていただいてますので、よかったらこちらからご覧ください。